2013年08月08日
石けんも重曹も使わない
昨日は井戸端カガク。
石けんも重曹も使わない、とっっっってもエコなお掃除法をお伝えいたしました。
重曹だってクエン酸だって、化学薬品です。
それを一切使わないんですもん。
すごいでしょ?
カガクって、これだから楽しくってやめられません。
お客様たちのおかげで、
今回も、とても充実した楽しい一日となりました。
どうもありがとうございました。
構成などに、幾つか反省点が見えてきました。
これらは必ず今後に生かし、いっそう励んでまいります!

---------------------------------------------------------------------
★お知らせ★
1)このテーマでの講演は、9月にもう一度行うことになりました。
土曜日に行う方向で検討中です。
2)井戸端カガクは現在、2か月に一回の平日開催ですが
間がちょっと空きすぎです。
そこで
頻度を毎月にし、平日と土曜日を設定する方向を考えております。
決まったら、ブログとホームページでお伝えしてまいります。
石けんも重曹も使わない、とっっっってもエコなお掃除法をお伝えいたしました。
重曹だってクエン酸だって、化学薬品です。
それを一切使わないんですもん。
すごいでしょ?
カガクって、これだから楽しくってやめられません。
お客様たちのおかげで、
今回も、とても充実した楽しい一日となりました。
どうもありがとうございました。
構成などに、幾つか反省点が見えてきました。
これらは必ず今後に生かし、いっそう励んでまいります!

---------------------------------------------------------------------
★お知らせ★
1)このテーマでの講演は、9月にもう一度行うことになりました。
土曜日に行う方向で検討中です。
2)井戸端カガクは現在、2か月に一回の平日開催ですが
間がちょっと空きすぎです。
そこで
頻度を毎月にし、平日と土曜日を設定する方向を考えております。
決まったら、ブログとホームページでお伝えしてまいります。
2013年08月06日
自然のチカラで掃除
明日は井戸端カガクです。
自然のチカラを極力利用した、エコで健康的な
お掃除法を紹介します。
こびりついたこんな頑固汚れも、強い洗剤を使うことなく落とせました。

クリックで拡大します。
お時間とご興味のある方、是非ぜひお越しください。
料金にはお茶とお菓子代も含まれます。
ごいっしょに楽しく語りましょう!
*****************************************
・日時 8/7(水) 13:30~15:00
・場所、予約
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円
詳しい資料、お茶とお菓子付きです。
*****************************************
自然のチカラを極力利用した、エコで健康的な
お掃除法を紹介します。
こびりついたこんな頑固汚れも、強い洗剤を使うことなく落とせました。

クリックで拡大します。
お時間とご興味のある方、是非ぜひお越しください。
料金にはお茶とお菓子代も含まれます。
ごいっしょに楽しく語りましょう!
*****************************************
・日時 8/7(水) 13:30~15:00
・場所、予約
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円
詳しい資料、お茶とお菓子付きです。
*****************************************
2013年08月01日
お掃除をカガクします
来週水曜日は井戸端カガクの日です。
ワタシ、大掃除は冬よりも夏がイイと思います。
どうせ汗をかくんだから、家をきれいにしてかく汗の方がいいです。
というわけでテーマは「お掃除のカガク}
重曹やクエン酸、石けんの検証をしたり
聞かなきゃ損!の お宝情報も放出しま~す。
よろしかったら是非!

※これは何でしょう?種明かしは当日のお楽しみです。

それぞれ、クリックで拡大します。
*****************************************
・日時 8/7(水) 13:30~15:00
・場所、予約
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円
詳しい資料、お茶とお菓子付きです。
*****************************************
ワタシ、大掃除は冬よりも夏がイイと思います。
どうせ汗をかくんだから、家をきれいにしてかく汗の方がいいです。
というわけでテーマは「お掃除のカガク}
重曹やクエン酸、石けんの検証をしたり
聞かなきゃ損!の お宝情報も放出しま~す。
よろしかったら是非!

※これは何でしょう?種明かしは当日のお楽しみです。

それぞれ、クリックで拡大します。
*****************************************
・日時 8/7(水) 13:30~15:00
・場所、予約
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円
詳しい資料、お茶とお菓子付きです。
*****************************************
2013年07月24日
お掃除のカガクを語ります
次回の井戸端カガクのテーマは「お掃除のカガク」です。
重曹や酢、クエン酸でほんとに汚れは落ちるのか?
住居用洗剤と石けんはどこが違うのか?
そんなアレコレ、語ります。
今回は実験メインです。
よろしかったらどうぞ。
※ こびりついた油汚れをキレイにしてるところです。

因みに掃除前はこれ

ワザを組み合わせると、しつこい汚れがこんなに落ちます。
詳しくは当日。
*****************************************
・日時 8/7(水) 13:30~15:00
・場所、予約
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円
詳しい資料、お茶とお菓子付きです。
*****************************************
重曹や酢、クエン酸でほんとに汚れは落ちるのか?
住居用洗剤と石けんはどこが違うのか?
そんなアレコレ、語ります。
今回は実験メインです。
よろしかったらどうぞ。
※ こびりついた油汚れをキレイにしてるところです。

因みに掃除前はこれ

ワザを組み合わせると、しつこい汚れがこんなに落ちます。
詳しくは当日。
*****************************************
・日時 8/7(水) 13:30~15:00
・場所、予約
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円
詳しい資料、お茶とお菓子付きです。
*****************************************
2013年07月11日
玉虫がこんにちは
生れて初めて、玉虫を見ました。
隣家の壁にとまっているのを見つけ、あわててカメラをとりに階下に戻り、
まだそこにいた虫に向かってズームアップ・
ズームに限界があり、玉虫かどうか、はっきりわかりませんが
とにかく写真を1枚。
撮り終えた途端、それまで動かなかった虫さんが、
やおら動きだし、ブーンと飛び立ち
あー行っちゃう~
・・・・と思いきや
こちらに向かって急接近。
頭上を二回旋回し、
向こうへと飛び去っていきました。
羽根の色は、確かに七色でした。
それで、玉虫だとはっきり確認できました。
まるで、羽根の色を見せに挨拶してくれたような???。
なんか、カンゲキ。
人間につかまらず、元気で生きておくれ!

※デジカメ写真をフォトショップでレベル補正してみたら、
確かに玉虫色が再現できました。
--------------------------------------------------------
※く井戸端カガクは、らしの科学を語るサイエンスカフェです。
次回は8/7(水)の午後1時半からです。
場所はいつものアート&カフェサンボミズキです。
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
〒305-0005 つくば市天久保4-5-18
予約、連絡先 : 090-4548-9740
詳しい資料、お茶とお菓子で1000円です。
隣家の壁にとまっているのを見つけ、あわててカメラをとりに階下に戻り、
まだそこにいた虫に向かってズームアップ・
ズームに限界があり、玉虫かどうか、はっきりわかりませんが
とにかく写真を1枚。
撮り終えた途端、それまで動かなかった虫さんが、
やおら動きだし、ブーンと飛び立ち
あー行っちゃう~
・・・・と思いきや
こちらに向かって急接近。
頭上を二回旋回し、
向こうへと飛び去っていきました。
羽根の色は、確かに七色でした。
それで、玉虫だとはっきり確認できました。
まるで、羽根の色を見せに挨拶してくれたような???。
なんか、カンゲキ。
人間につかまらず、元気で生きておくれ!

※デジカメ写真をフォトショップでレベル補正してみたら、
確かに玉虫色が再現できました。
--------------------------------------------------------
※く井戸端カガクは、らしの科学を語るサイエンスカフェです。
次回は8/7(水)の午後1時半からです。
場所はいつものアート&カフェサンボミズキです。
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
〒305-0005 つくば市天久保4-5-18
予約、連絡先 : 090-4548-9740
詳しい資料、お茶とお菓子で1000円です。
2013年06月22日
お掃除のカガク
次回の井戸端カガクでは、「お掃除のカガク」を予定しています。
実験兼ねて季節外れの大掃除中です。
暑くなる前の、カビの季節に大掃除。
結果的に、効率的かも。
※次回日程は8/7(水)です。詳しいことはまた後日。
実験兼ねて季節外れの大掃除中です。
暑くなる前の、カビの季節に大掃除。
結果的に、効率的かも。
※次回日程は8/7(水)です。詳しいことはまた後日。

2013年06月10日
発酵みたいに
6/5の井戸端カガクは「発酵食品」でした。
いやー、盛り上がりましたです。
話題の塩麹や、お馴染みヨーグルトのことを勉強しているうちに
皆さん応用力がついているので
教えてもいない、あんなことこんなことに
自分からお気づきになる。
結果、世界が広がること広がること。
まるで発酵が起こってるみたいでした。
今回も楽しいひとときでした。
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました。!
--------------------------------------------------
次回のお題は「お掃除の科学」です。
クエン酸とか重曹とか、取り上げようと思ってます。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :8/7(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
いやー、盛り上がりましたです。
話題の塩麹や、お馴染みヨーグルトのことを勉強しているうちに
皆さん応用力がついているので
教えてもいない、あんなことこんなことに
自分からお気づきになる。
結果、世界が広がること広がること。
まるで発酵が起こってるみたいでした。
今回も楽しいひとときでした。
ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました。!
--------------------------------------------------
次回のお題は「お掃除の科学」です。
クエン酸とか重曹とか、取り上げようと思ってます。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ

http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :8/7(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
2013年05月31日
ただいま化学反応中
暮らしのカガクを語って、もうすぐ3年です。
お客様と接していると、毎回必ず、思いがけない情報をいただけます。
これはもう、ワタシにとっては宝物です。
情報源は何気ない会話の中にあったり、
質問からだったり、色々です。
最近は、お客様以外の方からも
情報が集まるようになってきました。
うまく言えないのですが、なにかが連鎖し始めている感じ。
まるで、化学反応です。
この先どんなふうに展開していくのか、わかりません。
でも、わからないから、楽しいんです。
反応はまだまだ続きます。
--------------------------------------------------
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
お客様と接していると、毎回必ず、思いがけない情報をいただけます。
これはもう、ワタシにとっては宝物です。
情報源は何気ない会話の中にあったり、
質問からだったり、色々です。
最近は、お客様以外の方からも
情報が集まるようになってきました。
うまく言えないのですが、なにかが連鎖し始めている感じ。
まるで、化学反応です。
この先どんなふうに展開していくのか、わかりません。
でも、わからないから、楽しいんです。
反応はまだまだ続きます。
--------------------------------------------------
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ

http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
2013年05月23日
季節が早い
季節が1か月くらい前倒しになってるような気がします。
桜が咲き始めたのもメッタヤタラと早かったですが
他の花も、咲くのがどれもやけに早いです。
オレンジ色のミナガゲシうも、白いエゴノキの花も
もう散り始めています。
これらが咲くのは例年なら6月のはず。
今日はホトトギスの声も聞こえました。
これはどうなんだろう?
はっきり記憶していませんが、
例年ならもっと遅い時機だったはずです、声を聞くのは。
この変化は何かの前触れなのか。
それとも地球にしてみたら単なる誤差なのか。
観察するしか、ありません。

※これはおそらく「ジョチュウギク」
--------------------------------------------------
「井戸端カガク」は
暮らしのカガクを、わいわい楽しく語る勉強会です。
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740(サンゴミズキ)
または このブログのコメントor連絡先メールまで
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
桜が咲き始めたのもメッタヤタラと早かったですが
他の花も、咲くのがどれもやけに早いです。
オレンジ色のミナガゲシうも、白いエゴノキの花も
もう散り始めています。
これらが咲くのは例年なら6月のはず。
今日はホトトギスの声も聞こえました。
これはどうなんだろう?
はっきり記憶していませんが、
例年ならもっと遅い時機だったはずです、声を聞くのは。
この変化は何かの前触れなのか。
それとも地球にしてみたら単なる誤差なのか。
観察するしか、ありません。

※これはおそらく「ジョチュウギク」
--------------------------------------------------
「井戸端カガク」は
暮らしのカガクを、わいわい楽しく語る勉強会です。
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740(サンゴミズキ)
または このブログのコメントor連絡先メールまで
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
2013年05月22日
好きなもので その2
5/16の記事でお伝えした、発酵食品実験。
鶏の胸肉を
コウジ菌と、乳酸菌と、納豆菌と、酵母 それぞれで熟成させたらどうなるか?

結果が出ました。
予告通り、こちら↓でご紹介いたします♪ どぞ、お楽しみに。
--------------------------------------------------
「井戸端カガク」は
暮らしのカガクを、わいわい楽しく語る勉強会です。
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 地図等はこちら ↓
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740(サンゴミズキ)
または このブログのコメントor連絡先メールまで
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
※当日来られないけど結果を知りたい。そんな方は、気軽にご相談ください。
鶏の胸肉を
コウジ菌と、乳酸菌と、納豆菌と、酵母 それぞれで熟成させたらどうなるか?

結果が出ました。
予告通り、こちら↓でご紹介いたします♪ どぞ、お楽しみに。
--------------------------------------------------
「井戸端カガク」は
暮らしのカガクを、わいわい楽しく語る勉強会です。
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 地図等はこちら ↓
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740(サンゴミズキ)
または このブログのコメントor連絡先メールまで
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
※当日来られないけど結果を知りたい。そんな方は、気軽にご相談ください。
2013年05月21日
好きなもので
暮らしのカガクを語っています。
とりあげているテーマは、
マスコミを通して、多くの人が関心を持っていること。
たとえば
「酵素」 「発酵食品」 「太陽光発電」
「これ体にいいよ、ダイエットにいいよ、楽になるよ・・・・。」
そんなキャッチフレーズが巷にあふれていますが
肝心の「どうして」は、たいてい、謎。
個人が調べようと思っても限界があります。
でも
カガクの基礎と調べる方法を知っていれば
自分で携わったことがない分野でも
客観情報を調べることができる。
専門用語は「翻訳」して、伝えることができる。
お伝えしたら、あとはそれぞれの判断にお任せです。
広げようとか、おススメしよう
とは、ぜんぜん、思っていないです。
だからご安心くださりませ。。
で、やってる一番の理由は、
カガクを好きだから。
この一言に尽きまする。

とりあげているテーマは、
マスコミを通して、多くの人が関心を持っていること。
たとえば
「酵素」 「発酵食品」 「太陽光発電」
「これ体にいいよ、ダイエットにいいよ、楽になるよ・・・・。」
そんなキャッチフレーズが巷にあふれていますが
肝心の「どうして」は、たいてい、謎。
個人が調べようと思っても限界があります。
でも
カガクの基礎と調べる方法を知っていれば
自分で携わったことがない分野でも
客観情報を調べることができる。
専門用語は「翻訳」して、伝えることができる。
お伝えしたら、あとはそれぞれの判断にお任せです。
広げようとか、おススメしよう
とは、ぜんぜん、思っていないです。
だからご安心くださりませ。。
で、やってる一番の理由は、
カガクを好きだから。
この一言に尽きまする。

2013年05月16日
発酵食品の実験中
実験中です。
鶏の胸肉を
コウジ菌と、乳酸菌と、納豆菌と、酵母 それぞれで熟成させたらどうなるか?

結果は こちらでご紹介~♪ ↓
--------------------------------------------------
暮らしのカガクを語っています。
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
鶏の胸肉を
コウジ菌と、乳酸菌と、納豆菌と、酵母 それぞれで熟成させたらどうなるか?

結果は こちらでご紹介~♪ ↓
--------------------------------------------------
暮らしのカガクを語っています。
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
2013年04月23日
タダの食材
ノビルです。

つくば市内、至るところに自生しています。


茹でて酢味噌をつけると、めちゃくちゃ美味です。
エシャロットのようでもあり、
ほんのちょっとホクホク感があり。
野草にしとくのが勿体ないです。
収穫したのは通り沿いの草むら。
散歩がてらに楽しめます。
つくばならではの楽しみです。

つくば市内、至るところに自生しています。


茹でて酢味噌をつけると、めちゃくちゃ美味です。
エシャロットのようでもあり、
ほんのちょっとホクホク感があり。
野草にしとくのが勿体ないです。
収穫したのは通り沿いの草むら。
散歩がてらに楽しめます。
つくばならではの楽しみです。
2013年04月19日
重曹はアルカリ性
重曹で髪を洗ってるという、ある女性のブログに出会いました。
これ、心配ですー。
重曹はアルカリ性なので、
体から出る汚れ落としには効果的です。
だから、洗濯洗剤にも大抵、入っていて、洗濯洗剤液は弱いアルカリ性を示します。
でも
重曹100%のアルカリ性は、けっこう強いです。
洗剤や石けんよりも、ずっと。
だから、人の肌に直接つけるのは、心配です。
特に目。
角膜、だいじょうぶかな。
重曹を積極的に使う方は、環境のことを一生懸命考えている方が多いです。
せっかくの気持ちが裏目に出ませんようにと願います。
いつか、井戸端カガクのお題にしようと思いました。

※ ポリエチレン分子構造 ・・・ 化学構造はそれ自体でアートです。
これ、心配ですー。
重曹はアルカリ性なので、
体から出る汚れ落としには効果的です。
だから、洗濯洗剤にも大抵、入っていて、洗濯洗剤液は弱いアルカリ性を示します。
でも
重曹100%のアルカリ性は、けっこう強いです。
洗剤や石けんよりも、ずっと。
だから、人の肌に直接つけるのは、心配です。
特に目。
角膜、だいじょうぶかな。
重曹を積極的に使う方は、環境のことを一生懸命考えている方が多いです。
せっかくの気持ちが裏目に出ませんようにと願います。
いつか、井戸端カガクのお題にしようと思いました。

※ ポリエチレン分子構造 ・・・ 化学構造はそれ自体でアートです。
2013年04月12日
以心伝心裏読みバージョン
昨日書いたこと
「噂をすれば影。」
とか
「今思ってた人が目の前に現れる。」
これには科学では説明がつかない、何かがあるのかもしれない。
・・・・
とは正反対のことを言いますが
客観的に考えると、単なる偶然なんだと思ってるワタシです。
なぜかというと、
私たちは絶えず、少しは誰かのことを思い出しているけれど
でも、殆どの場合、その思い出した人と出くわすことは無いから。
つまり
出くわす数より、出くわさない数の方が桁違いに大きい。
てことは
出くわすのは偶然なんだと。
でもね~
そうは思っていても
偶然じゃない何かが、実はあるんじゃないか、と
どこかで思いたい
のですわ。
何でもかんでも説明ついてしまったら、夢も希望もなくなりそうですもんね。

※去年の金管日食。この現象は古代では凶事と恐れられたとか。
「噂をすれば影。」
とか
「今思ってた人が目の前に現れる。」
これには科学では説明がつかない、何かがあるのかもしれない。
・・・・
とは正反対のことを言いますが
客観的に考えると、単なる偶然なんだと思ってるワタシです。
なぜかというと、
私たちは絶えず、少しは誰かのことを思い出しているけれど
でも、殆どの場合、その思い出した人と出くわすことは無いから。
つまり
出くわす数より、出くわさない数の方が桁違いに大きい。
てことは
出くわすのは偶然なんだと。
でもね~
そうは思っていても
偶然じゃない何かが、実はあるんじゃないか、と
どこかで思いたい
のですわ。
何でもかんでも説明ついてしまったら、夢も希望もなくなりそうですもんね。

※去年の金管日食。この現象は古代では凶事と恐れられたとか。
2013年04月10日
以心伝心
久しぶりに西武デパートでお買いもの。
そういえば、このフロアで●〇さんとバッタリ会ったことがある。
あれはもう何年も前。
それ以来ぜんぜん会ってない。
どうしてるかな、もう会う機会もないだろうな。
そんなことを考えていると、突然
「ター子さん」
と呼び止められ、振り向くと
今思い出していた ●〇さんが立っていました!!!
以心伝心というのか、噂をすれば影というのか。
言葉になってるくらいだから、
昔からよくあることなんでしょう。
(実際ワタシ自身、わりとよく、経験いたします。)
科学では説明できないこと。
たくさんあるのだろーな。

そういえば、このフロアで●〇さんとバッタリ会ったことがある。
あれはもう何年も前。
それ以来ぜんぜん会ってない。
どうしてるかな、もう会う機会もないだろうな。
そんなことを考えていると、突然
「ター子さん」
と呼び止められ、振り向くと
今思い出していた ●〇さんが立っていました!!!
以心伝心というのか、噂をすれば影というのか。
言葉になってるくらいだから、
昔からよくあることなんでしょう。
(実際ワタシ自身、わりとよく、経験いたします。)
科学では説明できないこと。
たくさんあるのだろーな。

2013年04月05日
お客様あってこそ
4/3 嵐の中の井戸端カガク「酵素ってなあに?」は
無事終了しました。

(資料の一部です)
こんな嵐なのに、予約いただいたお客様、どなたも欠席せず。
交通手段に支障が出た方もいらしたのに、
あきらめずに、お越しくださいました。
ただただただ、感謝です。
何もかも、お客様あってこそ。
その一言に、尽きます。
次回もがんばります!
次のテーマは「発酵食品」
6/5(水)です。
いずれ詳しくお知らせいたします。
無事終了しました。

(資料の一部です)
こんな嵐なのに、予約いただいたお客様、どなたも欠席せず。
交通手段に支障が出た方もいらしたのに、
あきらめずに、お越しくださいました。
ただただただ、感謝です。
何もかも、お客様あってこそ。
その一言に、尽きます。
次回もがんばります!
次のテーマは「発酵食品」
6/5(水)です。
いずれ詳しくお知らせいたします。
2013年04月03日
嵐を呼ぶ 井戸端カガク
前回は雪で中止して
今日はその仕切り直しの日。
4月の1週なら桜の時期だしお天気の心配はない
・・・・ハズだったのにーーーー!!!!
よりによって竜巻注意ですか?!
日頃の悪事がこういう時にばれるのねっ( ← もーヤケ入ってます)
でも、今日はやります!
槍降ったって、やります!
--------------------------------------------------
暮らしのカガク、今日は酵素を語ります。
天久保4丁目のアート&カフェサンゴミズキさんで 13:30 からです。
連絡先は 090-4548-9740です。

※ 酵素じゃないけど ※
今日はその仕切り直しの日。
4月の1週なら桜の時期だしお天気の心配はない
・・・・ハズだったのにーーーー!!!!
よりによって竜巻注意ですか?!
日頃の悪事がこういう時にばれるのねっ( ← もーヤケ入ってます)
でも、今日はやります!
槍降ったって、やります!
--------------------------------------------------
暮らしのカガク、今日は酵素を語ります。
天久保4丁目のアート&カフェサンゴミズキさんで 13:30 からです。
連絡先は 090-4548-9740です。

※ 酵素じゃないけど ※
2013年03月29日
井戸端カガク/酵素ってなあに?
井戸端カガクのお知らせです。
テーマは、
酵素ってなあに?
質問意見、いつでもいくらでも。
4/3(水) 13:30から15;00
アード&カフェ サンゴミズキさんで お待ちしております。
お茶とお菓子、詳しい資料で1000円です。
テーマは、
酵素ってなあに?
質問意見、いつでもいくらでも。
4/3(水) 13:30から15;00
アード&カフェ サンゴミズキさんで お待ちしております。
お茶とお菓子、詳しい資料で1000円です。

2013年02月06日
!!! 延期のお知らせ!!!
今日の井戸端カガクは雪のため、延期いたします。
新しい日程は協議中につき、後でお知らせいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
予約の皆様には直接ご連絡いたします。
新しい日程は協議中につき、後でお知らせいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。
予約の皆様には直接ご連絡いたします。