2014年05月23日
新聞に掲載
5/15付けの常陽新聞に載せていただきました。

※クリックで拡大します。
*************************************
井戸端カガク by かもちゃん
・次回テーマは「虫対策のカガク」
・6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00
どちらも同じ内容です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
★ご連絡先を必ずお伝えください。
★ご希望の日をご指定ください。
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************

※クリックで拡大します。
*************************************
井戸端カガク by かもちゃん
・次回テーマは「虫対策のカガク」
・6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00
どちらも同じ内容です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
★ご連絡先を必ずお伝えください。
★ご希望の日をご指定ください。
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
2014年05月18日
家宝モノ
どうです、これ。
素晴らしいでしょ~~~~~~。

ステンドグラス製のランプシェード。
井戸端カガク常連のお客様に作っていただきました。
完全なるオリジナルデザインです。
実物は写真より、もっと綺麗です。
いくらでも眺めていたくなります。
もはや、家宝です。大事にします!。ありがとうございました。
※作者はこちら→ ★(2011年に個展を開いています。)
*************************************
井戸端カガク by かもちゃん
・次回テーマは「虫対策のカガク」
・6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00
どちらも同じ内容です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
★ご連絡先を必ずお伝えください。
★ご希望の日をご指定ください。
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
素晴らしいでしょ~~~~~~。

ステンドグラス製のランプシェード。
井戸端カガク常連のお客様に作っていただきました。
完全なるオリジナルデザインです。
実物は写真より、もっと綺麗です。
いくらでも眺めていたくなります。
もはや、家宝です。大事にします!。ありがとうございました。
※作者はこちら→ ★(2011年に個展を開いています。)
*************************************
井戸端カガク by かもちゃん
・次回テーマは「虫対策のカガク」
・6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00
どちらも同じ内容です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
★ご連絡先を必ずお伝えください。
★ご希望の日をご指定ください。
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
2014年05月17日
虫の季節ならではのテーマ
次回の井戸端カガクのお題は
「虫対策のカガク」です。
”虫よけスプレーの安全性ってどうなの?”という
常連のお客さんからのリクエストで決めたお題だけに関心が高いようで
6月4日(水)の分は既に7名様が予約済み。
こんなことは初めてです。(喜喜)
人数にはまだまだ空きがあります。
よろしかったらどうぞ、お運びください。
ご期待に沿えるよう、これまで以上に頑張りまっす!。

※おなじみ蚊取り線香や、「虫〇ナーズ」のこともお話しいたしますよ。
*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん
・「虫対策のカガク」
・6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00
どちらも同じ内容です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
★ご連絡先を必ずお伝えください。
★ご希望の日をご指定ください。
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
「虫対策のカガク」です。
”虫よけスプレーの安全性ってどうなの?”という
常連のお客さんからのリクエストで決めたお題だけに関心が高いようで
6月4日(水)の分は既に7名様が予約済み。
こんなことは初めてです。(喜喜)
人数にはまだまだ空きがあります。
よろしかったらどうぞ、お運びください。
ご期待に沿えるよう、これまで以上に頑張りまっす!。

※おなじみ蚊取り線香や、「虫〇ナーズ」のこともお話しいたしますよ。
*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん
・「虫対策のカガク」
・6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00
どちらも同じ内容です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
★ご連絡先を必ずお伝えください。
★ご希望の日をご指定ください。
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
2014年05月10日
広がるよかん♪
今日は井戸端カガクの日でした。
お題は「小麦粉・砂糖」
お客様は3人で、その内2人は初めての方でしたが、
とても3人とは思えない盛り上がりでした。
10人くらいの勢いがありましたです。
前回もそうですが、今回もまた、広がりが予感され
かもちゃんとても嬉しいです!
ご参加のみなさま、いつもありがとうございます。
次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。(ふかぶか)

会場のアート&カフェ サンゴミズキに飾られていた豪華な牡丹の花。
圧巻の美しさでした。
*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん
次回のお題は「虫対策のカガク」
6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00
です。どちらも同じ内容です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
または、この記事のコメントまでどうぞ。(ご連絡先を必ずお書きください。)
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
お題は「小麦粉・砂糖」
お客様は3人で、その内2人は初めての方でしたが、
とても3人とは思えない盛り上がりでした。
10人くらいの勢いがありましたです。
前回もそうですが、今回もまた、広がりが予感され
かもちゃんとても嬉しいです!
ご参加のみなさま、いつもありがとうございます。
次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。(ふかぶか)

会場のアート&カフェ サンゴミズキに飾られていた豪華な牡丹の花。
圧巻の美しさでした。
*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん
次回のお題は「虫対策のカガク」
6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00
です。どちらも同じ内容です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
または、この記事のコメントまでどうぞ。(ご連絡先を必ずお書きください。)
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
2014年05月10日
甘ぁいひととき
今日は井戸端カガクの日。
メインテーマは お砂糖です。
甘ぁいひとときをご提供いたします。
****************************************
・5/10(土) 13:30~15:00
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
メインテーマは お砂糖です。

甘ぁいひとときをご提供いたします。

****************************************
・5/10(土) 13:30~15:00
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
2014年05月04日
ああヤマダ電機
前回の続きです。
場面はお店に着くまでの道中。
最寄駅(東武野田線愛宕駅)に降り立ってからのこと。
私&同行のもりぱんさんは
cafe24 & Beach を目指して、
用意してきた地図とスマホのナビを頼りに、
雨の中を歩いておりました。
二人とも約束より40分も前に駅に着いてしまい、バスもすぐには来ない。
知らない町を歩くのも楽しいし、お話しながら歩きましょうか、ということになったのです。
県道3号線をまっすぐ。青い看板に白字で3と書かれた標識も見つかった。
途中には、バス停。
よしよし、これで大丈夫。
目印のラーメン屋さんはもうすぐのはず。
ちょっと位置を確認しようかと、もりぱんさんがスマホを取り出したら、そこに着信履歴。
今向かっているカフェのオーナーさんからでした。
場所はヤマダ電機駐車場の前。
建物の黄色い色が、ヤケに元気です。
もりぱんさんがかけ直します。
「・・・はい、今日はよろしくお願いします。・・・・・いま向かっています。・・・・いま、ヤマダ電機の前です。・・・・・あー、・・・・そうなんですか?・・・・はい、ありがとうございます。・・・・じゃあ、道路を渡ったところで・・・。・・・そうですねえ・・・・・」
車の音にかき消されてところどころ聞こえませんが、
ありがたいことに、どうも車で迎えに来てくださるらしい。
すごい!お店があるのに!なんと恐縮な!
それにしても、何かヘン。
もりぱんさんんお受け答えの様子が、若干、不穏
いまいちテンション低い。
なんだか長いし。
だいいち、なぜ道路の向こうに渡るのだろう?
今思えば、このへんで気づいても良さそうなのに、
ほんとにぜんぜん気づかなかったワタシ。
なんて目出度いのでしょうか。
スマホを切ったもりぱんさんが告げました。
「 私たち、逆方向に歩いているんだって。
このままだと、茨城に行ってしまうって。」
えええええっっっ!!!!!
そうだったのか!
どーりで
目印のラーメン屋さんが、いつまでたっても見つからないはずだよ。
・・・そりゃそうよね。無いんだもんね!
あの時のショーゲキといったらもう!
たぶん一生忘れないでしょう。
こんな顛末なので
ほんとに、オーナーの朋子さんにはお世話になりました。
もう、頭が上がりません。
迎えに来てくださらなかたら、私たち茨城県境まで歩き続けるところでした。
「助かりました。いいタイミングで電話くださってありがとうございました。」
そしたら朋子さんのお答えがすごかった。
「急に胸騒ぎがしたんです。
突然、画像が浮かんだのですよ。
おふたりが、バスを乗り過ごしたか何かで困っている様子が。
それで、迎えに行かなくちゃ!と思って。」
本日のショーゲキ、2度目。
これは奇跡?それとも神様?
あんまりそういうのを信じてこなかった私ですが、
今回という今回は、その不信心を猛烈に反省いたしました。
(あ、いや勿論その前に、反省すべきことは山ほどあるんですが。)
奇跡を感じた今回の小旅行。
たぶん一生、忘れません。
そして
ぜんっぜん関係もないのに、
電話を受けた時、たまたま目の前にあった、ヤマダ電機の建物。
あの元気いっぱいな黄色の配色も
一生、脳裏によみがえり続けそうな気がします。

★写真はまたまた、もりぱんさんから拝借です。cafe24 & Beach のディスプレイ。とても綺麗でした。
*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん
次回のお題は「小麦粉・砂糖」5/10(土) 13:30~15:00
です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
場面はお店に着くまでの道中。
最寄駅(東武野田線愛宕駅)に降り立ってからのこと。
私&同行のもりぱんさんは
cafe24 & Beach を目指して、
用意してきた地図とスマホのナビを頼りに、
雨の中を歩いておりました。
二人とも約束より40分も前に駅に着いてしまい、バスもすぐには来ない。
知らない町を歩くのも楽しいし、お話しながら歩きましょうか、ということになったのです。
県道3号線をまっすぐ。青い看板に白字で3と書かれた標識も見つかった。
途中には、バス停。
よしよし、これで大丈夫。
目印のラーメン屋さんはもうすぐのはず。
ちょっと位置を確認しようかと、もりぱんさんがスマホを取り出したら、そこに着信履歴。
今向かっているカフェのオーナーさんからでした。
場所はヤマダ電機駐車場の前。
建物の黄色い色が、ヤケに元気です。
もりぱんさんがかけ直します。
「・・・はい、今日はよろしくお願いします。・・・・・いま向かっています。・・・・いま、ヤマダ電機の前です。・・・・・あー、・・・・そうなんですか?・・・・はい、ありがとうございます。・・・・じゃあ、道路を渡ったところで・・・。・・・そうですねえ・・・・・」
車の音にかき消されてところどころ聞こえませんが、
ありがたいことに、どうも車で迎えに来てくださるらしい。
すごい!お店があるのに!なんと恐縮な!
それにしても、何かヘン。
もりぱんさんんお受け答えの様子が、若干、不穏
いまいちテンション低い。
なんだか長いし。
だいいち、なぜ道路の向こうに渡るのだろう?
今思えば、このへんで気づいても良さそうなのに、
ほんとにぜんぜん気づかなかったワタシ。
なんて目出度いのでしょうか。
スマホを切ったもりぱんさんが告げました。
「 私たち、逆方向に歩いているんだって。
このままだと、茨城に行ってしまうって。」
えええええっっっ!!!!!
そうだったのか!
どーりで
目印のラーメン屋さんが、いつまでたっても見つからないはずだよ。
・・・そりゃそうよね。無いんだもんね!
あの時のショーゲキといったらもう!
たぶん一生忘れないでしょう。
こんな顛末なので
ほんとに、オーナーの朋子さんにはお世話になりました。
もう、頭が上がりません。
迎えに来てくださらなかたら、私たち茨城県境まで歩き続けるところでした。
「助かりました。いいタイミングで電話くださってありがとうございました。」
そしたら朋子さんのお答えがすごかった。
「急に胸騒ぎがしたんです。
突然、画像が浮かんだのですよ。
おふたりが、バスを乗り過ごしたか何かで困っている様子が。
それで、迎えに行かなくちゃ!と思って。」
本日のショーゲキ、2度目。
これは奇跡?それとも神様?
あんまりそういうのを信じてこなかった私ですが、
今回という今回は、その不信心を猛烈に反省いたしました。
(あ、いや勿論その前に、反省すべきことは山ほどあるんですが。)
奇跡を感じた今回の小旅行。
たぶん一生、忘れません。
そして
ぜんっぜん関係もないのに、
電話を受けた時、たまたま目の前にあった、ヤマダ電機の建物。
あの元気いっぱいな黄色の配色も
一生、脳裏によみがえり続けそうな気がします。

★写真はまたまた、もりぱんさんから拝借です。cafe24 & Beach のディスプレイ。とても綺麗でした。
*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん
次回のお題は「小麦粉・砂糖」5/10(土) 13:30~15:00
です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
Posted by かもちゃん at
16:30
│Comments(2)
2014年05月02日
cafe24 & Beach
千葉県野田市のcafe24 & Beach に行ってきました。
店内、庭園、建物、調度品がいい感じに絶妙に調和し、
なんともいえず居心地がいい空間でした

この日はあいにくの雨。
でも、陰鬱に感じるはずの雨音が、なんとも落ち着いたリズム音に聞こえたから不思議。これ、ほんとです。
お客さんたちは和やかに談笑した後、「また来ます」と言いながら帰っていきます。
色々なジャンルのワークショップを開催したり
手作り品作家さんの作品を販売していたり、
女性が活躍できる場を提供しているスタンスに、大いに感激しました。
ランチ、ケーキ、コーヒー、どれもすごく美味しかった。
それだけでなく、アィディアも卓越していました。
例えばこれ。
糖質オフランチです。

絶対に、ニーズありますよね!。
食べてみてビックリしました。
糖質オフでも満足感いっぱい。
こんなことが出来るとは、目ウロコでした。
何を使っているか等、詳しいことはここではお話しできないので、
是非、食べに行ってみてくださいませ。
ところで
なぜこのカフェに行ったのか?どんなイキサツがあったのか?。
それは、実にひょんなご縁からです。
既に、同行したもりぱんさんが、ご自分のブログで報告してくれてます。
*もりぱんさんの記事はこちらです。 → ★
あまりにも見事に書き表してくださってるので、かもちゃんの報告は大胆にも省略。
(さぼったとも言う。もりぱんさーん、ご報告ありがとー。)
さてさて、
これで終わりでは、ありませぬ。
実は本題はココカラなのでした。
問題は、店に着くまでだったのです。
これが、大騒ぎだったのですよ。
無事到着できたのは、ただもう、奇跡です。
読んでる方にとっては、なんのこっちゃ状態でございましょう。
実はこれまた、もりぱんさんがレポしてくれてます。 → ★
しかし、これに関しては、
私からも、あらためて報告したいと思っとります。
というわけで、次回に続く~。
----------------
*写真は同行のもりぱんさん撮影です。
*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん
次回のお題は「小麦粉・砂糖」5/10(土) 13:30~15:00
です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
店内、庭園、建物、調度品がいい感じに絶妙に調和し、
なんともいえず居心地がいい空間でした

この日はあいにくの雨。
でも、陰鬱に感じるはずの雨音が、なんとも落ち着いたリズム音に聞こえたから不思議。これ、ほんとです。
お客さんたちは和やかに談笑した後、「また来ます」と言いながら帰っていきます。
色々なジャンルのワークショップを開催したり
手作り品作家さんの作品を販売していたり、
女性が活躍できる場を提供しているスタンスに、大いに感激しました。
ランチ、ケーキ、コーヒー、どれもすごく美味しかった。
それだけでなく、アィディアも卓越していました。
例えばこれ。
糖質オフランチです。

絶対に、ニーズありますよね!。
食べてみてビックリしました。
糖質オフでも満足感いっぱい。
こんなことが出来るとは、目ウロコでした。
何を使っているか等、詳しいことはここではお話しできないので、
是非、食べに行ってみてくださいませ。
ところで
なぜこのカフェに行ったのか?どんなイキサツがあったのか?。
それは、実にひょんなご縁からです。
既に、同行したもりぱんさんが、ご自分のブログで報告してくれてます。
*もりぱんさんの記事はこちらです。 → ★
あまりにも見事に書き表してくださってるので、かもちゃんの報告は大胆にも省略。
(さぼったとも言う。もりぱんさーん、ご報告ありがとー。)
さてさて、
これで終わりでは、ありませぬ。
実は本題はココカラなのでした。
問題は、店に着くまでだったのです。
これが、大騒ぎだったのですよ。
無事到着できたのは、ただもう、奇跡です。
読んでる方にとっては、なんのこっちゃ状態でございましょう。
実はこれまた、もりぱんさんがレポしてくれてます。 → ★
しかし、これに関しては、
私からも、あらためて報告したいと思っとります。
というわけで、次回に続く~。

----------------
*写真は同行のもりぱんさん撮影です。
*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん
次回のお題は「小麦粉・砂糖」5/10(土) 13:30~15:00
です。
・場所 &お申込み
アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
TEL:090-4548-9740
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
****************************************
Posted by かもちゃん at
22:17
│Comments(2)