< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2017年04月23日

これ美味いんですよ、ホントですってば

ソーラークッカーで焼き林檎を作りました。

紅玉を半割にして芯をくりぬき
オレンジピールと、漬けこみに使ったラム酒、シナモンを適当量振りかけて
黒い容器に入れてお日様の下で2時間だったか3時間だったか放置したら
良いあんばいに仕上がりました。


※オレンジピールは自家製です。無農薬の伊予柑が手に入ったので
 皮をラム酒に漬けこんでおいたものです。
 茹でこぼし?そーんなメンドクサイこと、かもちゃんいたしません。
 生のまんまで酒をドボドボ入れ、戸棚でほったらかし、いえ、保存しておいたものです。

※シナモンは、友人からのいただきもの。自宅で栽培している肉桂の樹皮だそうで
 シナモンというよりも、桂皮です。だから香りはハンパなく強いです。これ絶対、薬効も高い。

砂糖を入れなくても充分!に甘く、
ピールとラム酒とシナモン(正確には桂皮ね。くどいか)の香りで
なんとも高級感ある味わいに仕上がりました。

しかし、写真が、やる気なさすぎで
全然、美味そうに見えませんね。
これは反省です。
撮影技術を磨きたい
。←いつも言ってる気がしますが。

●調理前


●調理途中。まだちょっと加熱不足っぽい。


●とろーりと仕上がりました。ンまかった。

  

Posted by かもちゃん at 21:26Comments(2)その他のソーラークッキング

2016年06月06日

キャンプ料理みたいでしょ

【先週のソーラークッキング】

6/3(金)は素晴らしい快晴でした。この日は短時間で何種類も作れてご機嫌でした。

●まず、第一弾
・鶏手羽先の蒸し焼き
  直径15cmフライパンに並べ、、アウトドア用の黒蓋をかぶせて放置。とても柔らかく仕上がりました。ソーラークッカーで肉を調理すると、何の肉でも硬くならないみたい。


・ベイクドポテト 
  洗って皮ごと黒塗り容器に入れ、放置
  ホックホクです。加熱がマイルドで均一なためか、旨味が凝縮された感じ。期待以上に美味かったです。


第一弾の開始は朝7時。この時間帯ではもっと時間がかかると思っていたら9時までに仕上がってしまうという嬉しい誤算。
  ↓
●で、慌てて第2弾です

・肉を蒸したフライパンで野菜を加熱


・写真は無いけど茹で卵
  
これらも昼前には仕上がりました。午後の陽射しは勿体ないけれど、これ以上は疲れるので切り上げ。
快晴のパワーは、ほんとにすごいです。しみじみ。


そうそう、追伸ついしん。
*おしょうばんを力強く期待している愛犬の顔です。






  

Posted by かもちゃん at 15:55Comments(0)その他のソーラークッキング