2015年06月26日
光と気
太陽光のパワーは絶大です。
あらゆる生き物を育て、一方では物を焼き尽くすこともできます。
物体に当たれば色を放ちます。
物理学的には、粒子の性質を持ち、波としての性質も持っていることが解明されています。
しかし物質ではありません。
石とか人間のような実体をもちません。
実体が無いのに、強力なエネルギーを持つのです。
そのことを思うたび、とても不思議な感覚を覚えます。
そして
人間の意識とか、気なども、
似たようなものかもしれないと思ったりします。
意識とか、気を、見たの聞いたのいう話は聞きません。
聞いたとしても確かめられません。
だから実体は、無いはずです。
でも、他者に働きかけるエネルギーを持っていると感じます。
そう言うしかないことが、幾つかあります。
一つ挙げるなら、以心伝心という現象。
強く心に思ったことが、何故か相手に伝わっていることは
よく耳にするし、自分でも経験があります。
私自身の経験では
家族の誰かが強烈に困った時は、夢にその様子が出てきます。
祖母や父が死んだ時は、急に電気が消えたりついたり、その他いろいろありました。
ほんと不思議です。
意識や気って、いったい何なのだろう。
調べものをしているうちに、いつのまにか、こんなことを考えていました。
誰かの意識にも届いたかしら?

記事の内容とは全然関係ありませんが、好きな花なので。
-「井戸端カガクのご案内」-----
・「紫外線対策・2回目」
日焼け止め剤を詳しく語ります。服装のコツも。
6/3と同じ資料を使います。
・7/11(土) 午後1時半~3時頃
その後、お茶とお菓子タイム
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 090-4548-9740
※地図→
(クリックで拡大します)
※交通:車でお越しの方は地図を参考にいらしてください。公共機関をご利用の方は、お申込み時にご相談ください。
・参加費 詳しい資料とお茶、お菓子付きで1000円です。
・資料等の準備のため、ご予約をお願いしております。
ご希望日を、このブログのコメント欄か、メールフォーム、サンゴミズキさんまでお知らせください。
※コメント欄は承認後に表示される仕組みです。
--------------------------------
あらゆる生き物を育て、一方では物を焼き尽くすこともできます。
物体に当たれば色を放ちます。
物理学的には、粒子の性質を持ち、波としての性質も持っていることが解明されています。
しかし物質ではありません。
石とか人間のような実体をもちません。
実体が無いのに、強力なエネルギーを持つのです。
そのことを思うたび、とても不思議な感覚を覚えます。
そして
人間の意識とか、気なども、
似たようなものかもしれないと思ったりします。
意識とか、気を、見たの聞いたのいう話は聞きません。
聞いたとしても確かめられません。
だから実体は、無いはずです。
でも、他者に働きかけるエネルギーを持っていると感じます。
そう言うしかないことが、幾つかあります。
一つ挙げるなら、以心伝心という現象。
強く心に思ったことが、何故か相手に伝わっていることは
よく耳にするし、自分でも経験があります。
私自身の経験では
家族の誰かが強烈に困った時は、夢にその様子が出てきます。
祖母や父が死んだ時は、急に電気が消えたりついたり、その他いろいろありました。
ほんと不思議です。
意識や気って、いったい何なのだろう。
調べものをしているうちに、いつのまにか、こんなことを考えていました。
誰かの意識にも届いたかしら?

記事の内容とは全然関係ありませんが、好きな花なので。
-「井戸端カガクのご案内」-----
・「紫外線対策・2回目」
日焼け止め剤を詳しく語ります。服装のコツも。
6/3と同じ資料を使います。
・7/11(土) 午後1時半~3時頃
その後、お茶とお菓子タイム
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 090-4548-9740
※地図→

(クリックで拡大します)
※交通:車でお越しの方は地図を参考にいらしてください。公共機関をご利用の方は、お申込み時にご相談ください。
・参加費 詳しい資料とお茶、お菓子付きで1000円です。
・資料等の準備のため、ご予約をお願いしております。
ご希望日を、このブログのコメント欄か、メールフォーム、サンゴミズキさんまでお知らせください。
※コメント欄は承認後に表示される仕組みです。
--------------------------------
Posted by かもちゃん at
10:56
│Comments(0)
2015年06月21日
はやく乾いてね♪

このリース、手作りです。
かもちゃん一人で作ったの!
・・・・誰も信じませんね、ハイその通りです。
土曜日に表参道で行われたワークショップに参加して作ってきました。
ポイントとなる箇所は先生がやってくださったのですが、
まっそこは聞かなかったことにしてください。
素材はスモークツリー(生)とアジサイ(ドライ)です。
それぞれ単独の時は地味に見えました。
しかし、組み合わせて束ねていく過程で
この絶妙な質感と色調が、なんともいえない雰囲気を醸し出していきまして、
ある種の感動もんでした。これはスゴイなと思いました。
(↑ んもー、ボキャブラリ足らず!)
現在、新聞紙の上で乾燥中です。
乾くのをまだかまだかと待ちつつ、一人ニタニタしております。
花って、いいものなんですね~。
さてさて、先生はこちらです。友人の紹介でご縁をいただきました。
ゆみ先生
http://nature-reason.petit.cc/lime/
埼玉を中心に、色んなリースの作り方を教えていらっしゃいます。
他にも色々、精力的に仕事をされています。
食や農にも造詣が深い方なので、気になった方はぜひ、サイトをご覧くださいまし。
Posted by かもちゃん at
08:59
│Comments(0)
2015年06月17日
井戸端カガクって
暮らしに関わる身近な科学技術を、主婦目線でお話するサイエンスカフェです。
一方通行のお話ではなく、参加者同士の情報交換を大事にしたいです。
井戸端会議のように、わいわい楽しい場にしたい。
そんな気持ちをこめて、井戸端カガクと名付けました。
現在、開催場所は下記2か所です。
--------------------------------
<その1:つくば市>
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 090-4548-9740
※地図→
(クリックで拡大します)
※交通:車でお越しの方は地図を参考にいらしてください。公共機関をご利用の方は、お申込み時にご相談ください。
・時間 偶数月の第一水曜日と、奇数月の第二土曜日(土) 午後1時半~3時頃
・参加費 1000円。資料とお茶、お菓子付きです。
※ 1000円での実施は2015年いっぱいです。その後値上げを予定しております。
--------------------------------
<その2:千葉県野田市>
・場所:cafe24&Beach
千葉県 野田市 つつみ野 1-7-1
04-7136-7464
※交通手段/東武アーバンクライン線愛宕駅からバスまたは徒歩
(徒歩で15~20分の距離です)
詳細はこちら→http://cafe24.exblog.jp/21485436
近隣地図はこちら →
(クリックで拡大します)
・日時:随時開催 約2時間半です。
・参加費、3500円
※詳しい資料と、お好きな飲み物付きです。
<1>よりも更に詳しい内容です。
--------------------------------
一方通行のお話ではなく、参加者同士の情報交換を大事にしたいです。
井戸端会議のように、わいわい楽しい場にしたい。
そんな気持ちをこめて、井戸端カガクと名付けました。
現在、開催場所は下記2か所です。
--------------------------------
<その1:つくば市>
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 090-4548-9740
※地図→

(クリックで拡大します)
※交通:車でお越しの方は地図を参考にいらしてください。公共機関をご利用の方は、お申込み時にご相談ください。
・時間 偶数月の第一水曜日と、奇数月の第二土曜日(土) 午後1時半~3時頃
・参加費 1000円。資料とお茶、お菓子付きです。
※ 1000円での実施は2015年いっぱいです。その後値上げを予定しております。
--------------------------------
<その2:千葉県野田市>
・場所:cafe24&Beach
千葉県 野田市 つつみ野 1-7-1
04-7136-7464
※交通手段/東武アーバンクライン線愛宕駅からバスまたは徒歩
(徒歩で15~20分の距離です)
詳細はこちら→http://cafe24.exblog.jp/21485436
近隣地図はこちら →

(クリックで拡大します)
・日時:随時開催 約2時間半です。
・参加費、3500円
※詳しい資料と、お好きな飲み物付きです。
<1>よりも更に詳しい内容です。
--------------------------------
2015年06月17日
梅しごと
梅の実を、6kgもいただきました。
この週末は梅仕事で明け暮れました。
・2kgを、酢+黒砂糖+粗塩に漬けこみました。
これば万能の調味料になります。薄めたらスポーツドリンク代わりに重宝です。
・500gずつ、白砂糖と黒砂糖に漬けこみました。これは梅シロップになります。

・残り3kgで、人生初の梅干しに挑戦中です。

近日中に私と会う方は、ご注意くださいませ。
このどれかを、お土産と称して押し付けられること、間違いなしです。よろしく~
。
●●梅とは関係ないですが、
井戸端カガクもよろしくね ♪ ●●
・「紫外線対策・2回目」
日焼け止め剤、美白剤を語ります。
・7/11(土) 午後1時半~3時頃
その後、お茶とお菓子タイム
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 090-4548-9740
※地図→
(クリックで拡大します)
※交通:車でお越しの方は地図を参考にいらしてください。公共機関をご利用の方は、お申込み時にご相談ください。
・参加費 詳しい資料とお茶、お菓子付きで1000円です。
・資料等の準備のため、ご予約をお願いしております。
ご希望日を、このブログのコメント欄か、メールフォーム、サンゴミズキさんまでお知らせください。
※コメント欄は承認後に表示される仕組みです。
--------------------------------
この週末は梅仕事で明け暮れました。
・2kgを、酢+黒砂糖+粗塩に漬けこみました。
これば万能の調味料になります。薄めたらスポーツドリンク代わりに重宝です。
・500gずつ、白砂糖と黒砂糖に漬けこみました。これは梅シロップになります。

・残り3kgで、人生初の梅干しに挑戦中です。

近日中に私と会う方は、ご注意くださいませ。
このどれかを、お土産と称して押し付けられること、間違いなしです。よろしく~

●●梅とは関係ないですが、
井戸端カガクもよろしくね ♪ ●●
・「紫外線対策・2回目」
日焼け止め剤、美白剤を語ります。
・7/11(土) 午後1時半~3時頃
その後、お茶とお菓子タイム
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 090-4548-9740
※地図→

(クリックで拡大します)
※交通:車でお越しの方は地図を参考にいらしてください。公共機関をご利用の方は、お申込み時にご相談ください。
・参加費 詳しい資料とお茶、お菓子付きで1000円です。
・資料等の準備のため、ご予約をお願いしております。
ご希望日を、このブログのコメント欄か、メールフォーム、サンゴミズキさんまでお知らせください。
※コメント欄は承認後に表示される仕組みです。
--------------------------------
2015年06月03日
ご参加ありがとうございました
サイエンスカフェ「井戸端カガク」
本日のテーマ「紫外線対策」には、11名の方が参加されました。

シミが出来てしまうメカニズムや、日焼け止め剤の成分や、世間を騒がした某美白化粧品のことをお話しました。
逆に、お客様の方から大変有意義な情報が幾つも発信されたりして
私の方が勉強になったり助けられたりしました。
ほんとうに、おかげさまです。
勉強のあとはティータイム。
これまた盛り上がりました。
人数が多いと、話題もいろいろで楽しいです。
具体的に書けないのが残念です。
私自身では反省点も幾つかありました。
ああいう資料を用意しとけば良かったなあ、
とか
順序はこうした方がいいかもしれないなあ
とか。
それらは、謹んで、今後に反映させてまいります。
皆様、どうもありがとうございました。
-------------------- 「再放送」のお知らせ-------------
・「紫外線対策・2回目」
日焼け止め剤、美白剤を語ります。6/3と同じ資料を使います。
・7/11(土) 午後1時半~3時頃
その後、お茶とお菓子タイム
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 090-4548-9740
※地図→
(クリックで拡大します)
※交通:車でお越しの方は地図を参考にいらしてください。公共機関をご利用の方は、お申込み時にご相談ください。
・参加費 詳しい資料とお茶、お菓子付きで1000円です。
・資料等の準備のため、ご予約をお願いしております。
ご希望日を、このブログのコメント欄か、メールフォーム、サンゴミズキさんまでお知らせください。
※コメント欄は承認後に表示される仕組みです。
--------------------------------
本日のテーマ「紫外線対策」には、11名の方が参加されました。

シミが出来てしまうメカニズムや、日焼け止め剤の成分や、世間を騒がした某美白化粧品のことをお話しました。
逆に、お客様の方から大変有意義な情報が幾つも発信されたりして
私の方が勉強になったり助けられたりしました。
ほんとうに、おかげさまです。
勉強のあとはティータイム。
これまた盛り上がりました。
人数が多いと、話題もいろいろで楽しいです。
具体的に書けないのが残念です。
私自身では反省点も幾つかありました。
ああいう資料を用意しとけば良かったなあ、
とか
順序はこうした方がいいかもしれないなあ
とか。
それらは、謹んで、今後に反映させてまいります。
皆様、どうもありがとうございました。
-------------------- 「再放送」のお知らせ-------------
・「紫外線対策・2回目」
日焼け止め剤、美白剤を語ります。6/3と同じ資料を使います。
・7/11(土) 午後1時半~3時頃
その後、お茶とお菓子タイム
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 090-4548-9740
※地図→

(クリックで拡大します)
※交通:車でお越しの方は地図を参考にいらしてください。公共機関をご利用の方は、お申込み時にご相談ください。
・参加費 詳しい資料とお茶、お菓子付きで1000円です。
・資料等の準備のため、ご予約をお願いしております。
ご希望日を、このブログのコメント欄か、メールフォーム、サンゴミズキさんまでお知らせください。
※コメント欄は承認後に表示される仕組みです。
--------------------------------