2013年01月29日
酵素か酵母か
「手作りフルーツ酵素」という、不思議な本を見つけました。
果物の酵素を発酵させてジュースを作るのだそうです。
へ?マジですか?
酵素って、発酵するものじゃないのにな????。
酵母と間違えてないか?
気を取り直してお知らせです。
次回の井戸端カガクでは「酵素ってなあに?」をとりあげます。
2/6(水) アード&カフェ サンゴミズキさんで お待ちしております。
詳しくは、このチラシをどうぞ。
クリックで拡大します。
果物の酵素を発酵させてジュースを作るのだそうです。
へ?マジですか?
酵素って、発酵するものじゃないのにな????。
酵母と間違えてないか?
気を取り直してお知らせです。
次回の井戸端カガクでは「酵素ってなあに?」をとりあげます。
2/6(水) アード&カフェ サンゴミズキさんで お待ちしております。
詳しくは、このチラシをどうぞ。
クリックで拡大します。

2013年01月15日
動物的なカン
昨日は関東地方で大雪が降り、ダイヤが乱れました。
私、昼から都内で用事があり、
出かける気満々だったのですが
出かける少し前にみぞれが降りだしました。
天気予報は「雨」のままだし、都内の積雪予報はありませんでしたが
直感的に「ヤバイ、これは積もる!」と思いました。
動物的なカンと言ったら大袈裟すぎますが、
まあそんなところです。
先方にはドタキャンの非礼をわびつつ欠席を連絡しました。
小一時間も過ぎた頃、みぞれは本格的な雪に変わり、
あれよあれよというまに降り積もり
都内の交通はマヒ。
欠席は正解でした。
行ってたら、帰れなくなるところでした。
天気予報だけに頼らず、
時には動物的カンを生かすのも大事なのだな
と思いました。
でも、だからといって自分のカンだけ頼っていたら、
きっと滅茶苦茶なことになると思うので
調子に乗り過ぎないよう気をつける方が、
カンを生かすよりも大事ですな。

私、昼から都内で用事があり、
出かける気満々だったのですが
出かける少し前にみぞれが降りだしました。
天気予報は「雨」のままだし、都内の積雪予報はありませんでしたが
直感的に「ヤバイ、これは積もる!」と思いました。
動物的なカンと言ったら大袈裟すぎますが、
まあそんなところです。
先方にはドタキャンの非礼をわびつつ欠席を連絡しました。
小一時間も過ぎた頃、みぞれは本格的な雪に変わり、
あれよあれよというまに降り積もり
都内の交通はマヒ。
欠席は正解でした。
行ってたら、帰れなくなるところでした。
天気予報だけに頼らず、
時には動物的カンを生かすのも大事なのだな
と思いました。
でも、だからといって自分のカンだけ頼っていたら、
きっと滅茶苦茶なことになると思うので
調子に乗り過ぎないよう気をつける方が、
カンを生かすよりも大事ですな。
