2013年05月23日
季節が早い
季節が1か月くらい前倒しになってるような気がします。
桜が咲き始めたのもメッタヤタラと早かったですが
他の花も、咲くのがどれもやけに早いです。
オレンジ色のミナガゲシうも、白いエゴノキの花も
もう散り始めています。
これらが咲くのは例年なら6月のはず。
今日はホトトギスの声も聞こえました。
これはどうなんだろう?
はっきり記憶していませんが、
例年ならもっと遅い時機だったはずです、声を聞くのは。
この変化は何かの前触れなのか。
それとも地球にしてみたら単なる誤差なのか。
観察するしか、ありません。

※これはおそらく「ジョチュウギク」
--------------------------------------------------
「井戸端カガク」は
暮らしのカガクを、わいわい楽しく語る勉強会です。
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740(サンゴミズキ)
または このブログのコメントor連絡先メールまで
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。
桜が咲き始めたのもメッタヤタラと早かったですが
他の花も、咲くのがどれもやけに早いです。
オレンジ色のミナガゲシうも、白いエゴノキの花も
もう散り始めています。
これらが咲くのは例年なら6月のはず。
今日はホトトギスの声も聞こえました。
これはどうなんだろう?
はっきり記憶していませんが、
例年ならもっと遅い時機だったはずです、声を聞くのは。
この変化は何かの前触れなのか。
それとも地球にしてみたら単なる誤差なのか。
観察するしか、ありません。

※これはおそらく「ジョチュウギク」
--------------------------------------------------
「井戸端カガク」は
暮らしのカガクを、わいわい楽しく語る勉強会です。
次回のお題は「発酵食品」です。
・場所 :アート&カフェサンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18
http://www.tins.ne.jp/~sangomizuki/
・日時 :6/5(水)13:30 から 15時です。
※偶数月第一水曜日が開催日です。
・予約、連絡先 : 090-4548-9740(サンゴミズキ)
または このブログのコメントor連絡先メールまで
・料金 :1000円
・おいしいお茶とお菓子、詳しい資料付きです。