2015年03月30日
化学式不使用のココロミ
化学式は、複雑~な自然界のことを及ばずながら理解しようと悪戦苦闘してきた先人たちが
苦労して編み出してきたツールなのです。
せっかくのツールなので、井戸端カガクでは、うまく使いたいと思ってきました。
実際、少しは使った方が、全く使わないよりも説明をわかりやすく出来ることが多いのです。
とはいっても
とっつきにくいのは事実。
そういうものを使うだけで
最初の一歩を向けてもらえる機会を狭めてしまう側面もあるのです。
このままではイケナイ。
よーし!
かもちゃん今回は一念発起です。
今回の井戸端カガクでは、化学式をホントに全然使わないことにしました。
これは、初の試みです。
・・・あっ、お断りしておきますが
これまでにも、極力使ってはこなかったんですよ。
でも、ゼロっていうことは一度もありませんでした。
かもちゃん的には、新しい挑戦なのであります。
ドキドキ。
※こんなキャラクターも作ってみたりしました

※資料できました

---------- というわけで、どうぞ気軽にお越しくださいませませ ---------------
・テーマ「発酵食品」
・4/1(水)、5/9(土) 午後1時半~3時頃
その後、お茶とお菓子タイム
※両日とも同じ内容です。
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 90-4548-9740
※4/1は和室で、5/9はカフェルームです。
・参加費 詳しい資料とお茶、お菓子付きで1000円です。
・資料等の準備のため、ご予約をお願いしております。
ご希望日を、このブログのコメント欄か、サンゴミズキさんまでお知らせください。
※コメント欄は承認後に表示される仕組みです。
--------------------------------
苦労して編み出してきたツールなのです。
せっかくのツールなので、井戸端カガクでは、うまく使いたいと思ってきました。
実際、少しは使った方が、全く使わないよりも説明をわかりやすく出来ることが多いのです。
とはいっても
とっつきにくいのは事実。
そういうものを使うだけで
最初の一歩を向けてもらえる機会を狭めてしまう側面もあるのです。
このままではイケナイ。
よーし!
かもちゃん今回は一念発起です。
今回の井戸端カガクでは、化学式をホントに全然使わないことにしました。
これは、初の試みです。
・・・あっ、お断りしておきますが
これまでにも、極力使ってはこなかったんですよ。
でも、ゼロっていうことは一度もありませんでした。
かもちゃん的には、新しい挑戦なのであります。
ドキドキ。
※こんなキャラクターも作ってみたりしました

※資料できました

---------- というわけで、どうぞ気軽にお越しくださいませませ ---------------
・テーマ「発酵食品」
・4/1(水)、5/9(土) 午後1時半~3時頃
その後、お茶とお菓子タイム
※両日とも同じ内容です。
・場所 アート&カフェ サンゴミズキ
つくば市天久保4-5-18 / ℡ 90-4548-9740
※4/1は和室で、5/9はカフェルームです。
・参加費 詳しい資料とお茶、お菓子付きで1000円です。
・資料等の準備のため、ご予約をお願いしております。
ご希望日を、このブログのコメント欄か、サンゴミズキさんまでお知らせください。
※コメント欄は承認後に表示される仕組みです。
--------------------------------
Posted by かもちゃん at 13:57│Comments(0)
│これまでの様子