2012年04月08日
また会いたい
竜だとか不死鳥だとかに例えたら陳腐すぎるが
うねるような、押し寄せるような、上り立つような
そういう大きな何かが飛び立ったように思った。
飛び立つものは、奏で手たちの持つ楽器から生まれてくる。
無心の音、渾身の音。
細いタクトが瞬間に大きくし、緻密に操る。
一人一人が手にしている楽器に
作り手の丹精がどれだけ濃縮されているのだろう。
それが場を得て爆発するのかもしれない。

*********
つくば学園都市オーケストラ
第49回定期演奏会
指揮 佐々木新平
4月8日 ノバホールにて
*********
もう一度、どこかでやってくれないかなあ。
特に最後の曲目
チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36
竜に、また会いたい。
うねるような、押し寄せるような、上り立つような
そういう大きな何かが飛び立ったように思った。
飛び立つものは、奏で手たちの持つ楽器から生まれてくる。
無心の音、渾身の音。
細いタクトが瞬間に大きくし、緻密に操る。
一人一人が手にしている楽器に
作り手の丹精がどれだけ濃縮されているのだろう。
それが場を得て爆発するのかもしれない。

*********
つくば学園都市オーケストラ
第49回定期演奏会
指揮 佐々木新平
4月8日 ノバホールにて
*********
もう一度、どこかでやってくれないかなあ。
特に最後の曲目
チャイコフスキー 交響曲第4番ヘ短調作品36
竜に、また会いたい。
Posted by かもちゃん at 17:47│Comments(2)
この記事へのコメント
ター子様
先日はご来場ありがとうございました。
おみやげもありがとうございました。
こちらにも感想かいていただいたのをみてびっくり。本当にうれしいです。チャイ4はとてもメジャーな曲なので、いろいろなところで取り上げられる曲です。絶対また聴く機会はありますよ。何か情報はいったらお知らせします!
先日はご来場ありがとうございました。
おみやげもありがとうございました。
こちらにも感想かいていただいたのをみてびっくり。本当にうれしいです。チャイ4はとてもメジャーな曲なので、いろいろなところで取り上げられる曲です。絶対また聴く機会はありますよ。何か情報はいったらお知らせします!
Posted by olivegreen at 2012年04月11日 14:40
こちらこそ、チケットありがとうございました。
恐縮でした。
今回はいつも以上に迫力のある演奏で、特に印象に残りました。
ワタシ、音楽には(にも?)ホントに疎いのですが、もっと知識があったり曲を知っていれば、何倍も楽しめるんでしょうね。
恐縮でした。
今回はいつも以上に迫力のある演奏で、特に印象に残りました。
ワタシ、音楽には(にも?)ホントに疎いのですが、もっと知識があったり曲を知っていれば、何倍も楽しめるんでしょうね。
Posted by ター子
at 2012年04月11日 22:22
