2016年09月01日
太陽熱でおトクにパン焼き
たいへん暑い日でしたが、すばらしい快晴。
この日差しなら大抵のソーラークッキングはうまくいきますので
愛好者としては、日差しに免じて今日の暑さは不問に付しまして
今日は、ちょっと難しめの調理に挑戦しました。
パンを焼いてみましたよ。
パン焼きは前にも一度やっていて、その再現性実験のつもりで、失敗も覚悟しての挑戦でしたが
意外なほど、うまく焼けました。
食べてみましたが、ちゃんとパンになってました。
じんわり、美味いです。
ちょっといい材料を使ったというのもありますが
やはり、お日様のパワーが功を奏してるんじゃないかなあと
悦に入っております。
------- レシピ--------
国産の一本挽き強力粉 250g + 砂糖 大匙1くらい + 塩ひとつまみ + 白神天然酵母10g + 水150cc
をテキトーにこねて
4等分して直径10cmの型(紙を敷いておく)に入れ
膨らむまで室内に置き
ソーラークッカーに仕掛けて焼く。
※天然酵母を使ったのは、たまたま在庫があったから。
イーストでも構わないと思います。
--------------------------
1時間ちょっとで出来上がりました。
生地捏ねもテキトーだし、
一回しか発酵させてないし、
その発酵も、別に40℃設定とかしてないしで
掟破りの手抜き法で、
しかも何度も言いますが、光熱費タダ。
二重三重にトクした気分でゴキゲンです。



この日差しなら大抵のソーラークッキングはうまくいきますので
愛好者としては、日差しに免じて今日の暑さは不問に付しまして
今日は、ちょっと難しめの調理に挑戦しました。
パンを焼いてみましたよ。
パン焼きは前にも一度やっていて、その再現性実験のつもりで、失敗も覚悟しての挑戦でしたが
意外なほど、うまく焼けました。
食べてみましたが、ちゃんとパンになってました。
じんわり、美味いです。
ちょっといい材料を使ったというのもありますが
やはり、お日様のパワーが功を奏してるんじゃないかなあと
悦に入っております。
------- レシピ--------
国産の一本挽き強力粉 250g + 砂糖 大匙1くらい + 塩ひとつまみ + 白神天然酵母10g + 水150cc
をテキトーにこねて
4等分して直径10cmの型(紙を敷いておく)に入れ
膨らむまで室内に置き
ソーラークッカーに仕掛けて焼く。
※天然酵母を使ったのは、たまたま在庫があったから。
イーストでも構わないと思います。
--------------------------
1時間ちょっとで出来上がりました。
生地捏ねもテキトーだし、
一回しか発酵させてないし、
その発酵も、別に40℃設定とかしてないしで
掟破りの手抜き法で、
しかも何度も言いますが、光熱費タダ。
二重三重にトクした気分でゴキゲンです。


