2016年04月05日
別格の薬草
イベント
(http://idobata.tsukuba.ch/e288612.html)に向けて、
ヨモギを摘んでは洗い、広げ、乾燥させ・・・の毎日。ふと気づく。疲れない!。

他の野草採りなら絶対に疲れているはず。
証拠はないですが、ヨモギに触れ続けることで、疲れが除かれているように感じられてなりません。
そういえば、お灸のモグサはヨモギの裏毛から作るし
昔から、あらゆることにヨモギは使われてきたし
海外でも、儀式のときに炊く薬草はヨモギの仲間だそうです。
薬草の中で、ヨモギは別格なのかもしれません。
(http://idobata.tsukuba.ch/e288612.html)に向けて、
ヨモギを摘んでは洗い、広げ、乾燥させ・・・の毎日。ふと気づく。疲れない!。

他の野草採りなら絶対に疲れているはず。
証拠はないですが、ヨモギに触れ続けることで、疲れが除かれているように感じられてなりません。
そういえば、お灸のモグサはヨモギの裏毛から作るし
昔から、あらゆることにヨモギは使われてきたし
海外でも、儀式のときに炊く薬草はヨモギの仲間だそうです。
薬草の中で、ヨモギは別格なのかもしれません。