< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2014年12月04日

御礼とお知らせ

12/3の「ケーキのカガク」には、
平日の昼にも関わらず
5名さまの参加をいただきました。

忙しい中お越しいただき
心より御礼申し上げます。
感激ひとしおのかもちゃんです。
皆様どうもありがとうございました。



ティータイムにはサンゴミズキさんの手作りケーキ


・かもちゃん作のソーラーケーキも、一切れずつご提供できました。



・サンゴミズキ店内はクリスマスモード


・質問もたくさん飛び交いました。

来年の1月10日にも「再放送」をいたします。
おかげさまで、こちらにも何名かご予約をいただいています。
さっ、次も、がーんばろ笑

-------------「再放送」のお知らせ-------------------
・日時 1/10(土) 午後1時半~3時頃
・場所
  アート&カフェ サンゴミズキ  〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
  駐車場を含めた地図はこちら↓をクリックしてください。拡大画像が別窓で表示されます。
 
・予約 
  サンゴミズキまたはこのブログのコメントまでお願いいたします。(コメントは承認後の反映になります。)

  

Posted by かもちゃん at 15:53Comments(0)これまでの様子

2014年12月01日

ケーキの季節

12月といえばクリスマス。
クリスマスといったらケーキ。

あさって3日の井戸端カガクでは、ケーキのあれこれを語ります。
よろしかったら、お運びくださいませ。


--------------
・日時 12/3(水) 午後1時半~3時頃
・場所
  アート&カフェ サンゴミズキ  〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
  駐車場を含めた地図はこちら↓をクリックしてください。拡大画像が別窓で表示されます。
 
  

Posted by かもちゃん at 09:31Comments(0)これまでの様子

2014年11月19日

ケーキをカガク

暮らしの科学をワイワイと楽しく語ろうの井戸端カガク。
次回はクリスマスにちなんで「ケーキのカガク」です。

卵の働きとか
小麦粉の働きとか
砂糖の役目とか
ダイエット甘味料のこととか
・・・等等をサカナに、参加者全員でワイワイと語りましょう!


講師です。皆様の前ではマジメですので安心してください。
------------------------------
12月3日(水)と1月10日(土)
時間帯は午後1時半~3時頃です
※どちらも同じ内容です。

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
ご希望の日をお知らせください。

 お申し込みは、かもちゃんに直接でも、このブログの記事コメントでもOKです。
 (公開は承認作業後になります。ご連絡先をお忘れなく。)

・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)  

Posted by かもちゃん at 16:34Comments(1)これまでの様子

2014年11月11日

口に出せば

かもちゃん実は、未公表の仕事をしています。
在宅での下請け仕事です。
自宅でいつも一人です。

井戸端カガクの準備も、
井戸端パソコンでお客様を迎えるのも
ぜーんぶ、自宅です。

気楽といえば気楽ですが
ちょっとこの状況、煮詰まり気味でした。

やはり、少しは外に出て、まったく違う人からの刺激がほしくなるのです。

外に仕事場があれば、どんなにかいいだろう。
・・・と思ってあるとき、口に出したらば
それを聞いた方が、うってつけの場所を教えてくれました。

Via-at 
http://www.via-at.com/
2時間500円で、オフィス空間を自由に使えるという施設です。

今日さっそく行ってきました。
そして、いっぺんで気に入ってしまいました。
シェアスペースですが、ゆったりと落ち着いているし
ドリンクや茶菓子も付いているし
他にも色々、願ったりかなったりのサービス満載。

まさに、求めていた理想の空間でした。
明日から、たぶん日参します、ワタクシ。

願いって、口に出してみるものですね。




  

Posted by かもちゃん at 19:22Comments(2)これまでの様子

2014年11月08日

至福

今日は井戸端カガク
「天然石、パワーストーン」の再放送日でした。

パワーストーンには、パワーがあります。
科学的に立証されたパワーが、ちゃーんと、あるのです。
スピリチュアルな感覚だけではないのです。
そんなこんなを、ご紹介いたしました。、

知りたいことを調べるのは、それだけで楽しいことですが
お客様と共有できるのは至福です。

こんな機会を持ち続けてちょうど4年がたちました。
これはひとえに、参加してくださる皆様のおかげ。
それに尽きます。

本日ご参加くださった皆様、
また、第一回目の10月1日にご参加くださった皆様
どうもありがとうございました。




-------------------------
次回は12月3日(水)と1月10日(土)を予定しています。

お題はクリスマス時期にちなんで「ケーキのカガク」です。

時間帯は午後1時半~3時頃です

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 お申し込みは、かもちゃんに直接でも、このブログの記事コメントでもOKです。
 (公開は承認作業後になります。ご連絡先をお忘れなく。)

・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)


  

Posted by かもちゃん at 22:12Comments(0)これまでの様子

2014年10月31日

もうすぐ再放送

11/8(土)は井戸端カガク「パワーストーン、天然石」です。

内容は10月1日の「再放送」です。
「パワーストーン・天然石」をテーマに、
魅力ある石たちの科学的性質を語ります。

たとえば
水晶
ルビー
ムーンストーンにラピスラズリに、

それから、それから・・・。ハートハート

お茶とお菓子付です。
皆でわいわい語るのもまた、楽しいんです。




--------------------------------
・日時 11/8(土)
午後1時半~3時頃

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 お申し込みは、かもちゃんに直接でも、このブログの記事コメントでもOKです。
 (公開は承認作業後になります。ご連絡先をお忘れなく。)

・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)


--------------------------------  

Posted by かもちゃん at 18:22Comments(0)これまでの様子

2014年10月01日

井戸端カガクへのご参加 ありがとうございました



今日は井戸端科学でした。
「パワーストーン・天然石」をテーマに、
魅力ある石たち約30点を一挙ご紹介いたしました。

たとえば

水晶でしょ、

ルビーでしょ、

ムーンストーンにラピスラズリに、

それから、それから・・・。ハートハート

終わったあとはお楽しみのティータイム。
お客様それぞれのお話で、今日もまた楽しく盛り上がりました。
会って話すって、いいですね。
ご縁と笑顔がどんどんつながって、今日もまた、ほんっとに楽しい時間を過ごすことができました。

参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。


同じ内容で”再放送”も行います。
よろしかったらぜひ、お運びください。
--------------------------------
・日時 11/8(土)
午後1時半~3時頃

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 お申し込みは、かもちゃんに直接でも、このブログの記事コメントでもOKです。
 (公開は承認作業後になります。ご連絡先をお忘れなく。)

・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)


--------------------------------  


Posted by かもちゃん at 21:49Comments(0)これまでの様子

2014年09月21日

大好きなひととき

9月13日(土)は、アート&カフェサンゴミズキでの井戸端カガクでした。
この日のテーマは「天然物でお掃除」
7名様のご参加をいただきました。

ローズマリーを使った
合成洗剤要らずの目ウロコお掃除方法をご紹介いたしました。

お勉強は1時間ほど。
そのあとは、お楽しみのティータイムです。


オーナーお手製のお菓子です。
おいしかったー!!!


初めて会った同士で、お喋りがはずみます。

このひと時が、大好きです。


どなた様も、よろしければお仲間に加わりませんか。
カガクをサカナに、ワイワイお喋りいたしましょ!  


Posted by かもちゃん at 08:54Comments(0)これまでの様子

2014年09月17日

パワーストーンをカガクする

秋は学びに最適の季節ですね~。
次回井戸端科学のテーマは「天然石・パワーストーン」です。
魅力ある石たちの科学的物性を中心に、
それにまつわる歴史や思想なども織り交ぜてお話しいたします。
よろしければどうぞお運びくださいませ 。

--------------------------------
・日時 10/1(水) 、 11/8(土)
どちらも午後1時半~3時頃

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 お申し込みは、かもちゃんに直接でも、このブログの記事コメントでもOKです。
 (公開は承認作業後になります。ご連絡先をお忘れなく。)
 
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)

--------------------------------  

Posted by かもちゃん at 11:31Comments(0)これまでの様子

2014年08月28日

すごいぞローズマリー

夏こそ、大掃除に適していると思うかもちゃんです。

暑い夏、どーせかく汗ならば有効に。
それに、家じゅう開け放すことが出来るから、すぐに乾くので合理的。

かもちゃん的には、現代の掃除に化学物質が使われ過ぎだなあと思ってます。

草などの天然素材で、けっこう間に合います。
というか、むしろ便利なこともあります。
具体的には、ローズマリーあたりがgood。
次の井戸端カガクで詳しくお話しいたします。

重曹やクエン酸のことも、話題にします。
ご興味がある方、どうぞお運びくださいませ。

画像は素材屋花子から、お借りしました。


*************井戸端カガク by かもちゃん *****************
・お題 「天然物でお掃除」

・日時 9/13(土)  13:30~15:00 
  (今のところ、土曜日だけの開催予定ですが、ご希望があれば平日開催も企画いたします。) 

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 またはこのブログの記事コメントをお使いください。(公開は承認作業後になります。)
  ★その場合はご連絡先を必ずお伝えください。←案外、忘れがちなのですヨ (^^)
 
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)



・10月以降の予定も決まっています。
 こちらも前広に予約を受け付けらます。
 ご希望の方はご連絡ください。

   

Posted by かもちゃん at 10:26Comments(0)これまでの様子

2014年08月06日

カガクの翻訳者

どんな事件でも、マスコミやネットの過剰なバッシングが起き、
いつもウンザリしていますが

今回の科学者自殺に関しては、私にとっては衝撃的でした。
それは同業だからです。
(お亡くなりになった笹井氏は研究者としては天の上のような人で
 私なんかは比べ物にならないし、手掛けている分野が全然違うのですが、
 そういうことは、この際置いといて。)


個人的には、まーーーーったく接点はありません。
ただ、奇しくも同い年です。
同じ時期に、それぞれ違う大学で、同じような日々を送ったはず。
それを思うと、ただもう、やり切れないのです。

氏を自殺に追いやったものが、具体的に何なのかは
推測しか出来ないため、私には言及できません。

ただこのことで、強く思ったことが一つあります。

バッシング報道が多々ある中で
こと、科学者へのバッシングに関しては
いわば、魔女狩りのようなものを感じていました。

「難しいもの、よくわからないものを偉そうに振りかざしやがって。」
そんな気配を感じていました。
反論のある向きもおありでしょうが
確かに、そういう気配はあります。それは断言できます。

人間は、よくわからないものが目の前に現れた時、
とっさに苛立つものです。
たぶん自己防衛本能だとは思いますが
そうした苛立ちが科学者に集中することが、まま起こる。

今回の件では、それが特に強く現れたように思えてなりません。
そして、科学者たちは、訥弁です。
感情を言わないように訓練されています。
客観的な事実しか言わないよう、たたきこまれています。
だから、おとなしく見えるんです。
いくら攻撃しても大丈夫みたいに、見えるんです。
それがバッシングを助長する結果になったようにも、思えます。

このままだと、魔女狩りはまた起こります。
カガクを生業とする私としては、もう、こんなことはまっぴらです。

どうしたらいいのだろうか。
無名の私に、一体何が出来るのだろうか。

昨日は一日じゅう、それを考え続けていました。

そうして出てきた答えは

カガクの翻訳者であること

こむずかしそうで、偉そうに聞こえて、腹立たしげに見えるから
カガクや科学者を攻撃したくなるんだと思います。
理解できれば、そんな感情は薄れます。
普段よく使っている言葉で
普段目にしている現象と共に
語りかければ理解できていきます。

語りかけるだけでなく
上手な反論も大事です。

感情的で理不尽な問いかけを受けたら、
こちらも感情を交えて応じるのです。
丁々発止と身をかわせるような受け答えで防衛できれば
攻撃者も、ひるむというもの。

そんなやりとりを積み重ねたら、こんな悲しい事態は無くなってくれるだろうか。
甘いのだろうか。
それでもいいです。
笑う人はいくらでも、いつまでも笑っていればいいんです。


カガクを噛み砕き語りかけることは、まさに翻訳作業。
そしてこれは、井戸端カガク、そのもの。
井戸端カガクを、私は愚直に続けます。




献花がわりに







  

Posted by かもちゃん at 10:05Comments(2)これまでの様子

2014年08月05日

科学は試行錯誤

理研の笹井氏が自殺しました。

心からご冥福を祈ると同時に、
ここまで科学者を追い詰めたものに、
ただただ、怒りを感じます。

科学は、試行錯誤の連続です。
時には間違います。いえ、間違うのがふつうです。
間違ったら、やり直せばいい。

自らで間違いを認める必要なんかない。
信じたとおりにやってきたなら、
そう簡単には、間違いだなんて認められない。
それは当たり前のことのはずです。

でも、客観的な結果が出て、明らかに間違っていたとわかったら、
その時点で認めればいいし、
その時点でなら、認める気になるはずです。

周囲はそれを待てばいい。
人知の及ばぬ科学技術に挑むということは、そういうことだと思います。

それもせず
ましてや、
間違いだったのではないかと認めつつあった人を
何故、言論社会はここまで追い詰めたのか?
誰が殺したのか。

日本の科学界にとって、貴重な人材でした。
科学を志す若者は、一気に減るでしょう。
とんでもない社会損失です。

それ以前に、
私自身の、この怒り、この悔しさをどうしたものか。

持て余しています。  

Posted by かもちゃん at 12:40Comments(0)これまでの様子

2014年07月25日

なるべく洗剤を使わない試み

夏こそ、大掃除に適していると思うかもちゃんです。

暑い夏、どーせかく汗ならば有効に。
それに、家じゅう開け放すことが出来るから、すぐに乾くので合理的。

かもちゃん的には、現代の掃除に化学物質が使われ過ぎだなあと思ってます。

草などの天然素材で、けっこう間に合います。
というか、むしろ便利なこともあります。

次の井戸端カガクでお伝えしますので
ご興味がある方、どうぞお運びくださいませ。


ローズマリーも重要なアイテムです。

*************井戸端カガク by かもちゃん *****************
・「天然物でお掃除」

・9/13(土)  13:30~15:00  

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 または、このブログ右側のメールフォーム、記事コメントをお使いください。
  ★ご連絡先を必ずお伝えください。
  ★ご希望の日をご指定ください。
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)


・10月以降の予定も決まっています。
 こちらも前広に予約を受け付けられます。

 
  

Posted by かもちゃん at 13:00Comments(0)これまでの様子

2014年07月05日

パワーストーン大人気

年内の予定が決まりました。



このうち、10月と11月のお題が目立って人気です。
お題は「天然石・パワースト-ン」。
3か月先なのに、既に4名のご予約がきています。

皆様、ありがとうございます。

そして




あの~・・・・・・・



その前に・・・・・


・・・く、9月もございます。
こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。 

  

Posted by かもちゃん at 20:57Comments(2)これまでの様子

2014年07月05日

土曜日も定着

今日は井戸端カガクでした。
6月の再放送で「虫対策のカガク」
お客様は3名さま。
6月の時と同様に盛り上がり、とても楽しいひと時でした。




昨年暮れから開催してきた土曜日の「再放送」ですが
おかげさまで定着したようです。

皆様のおかげです。
ありがとうございます。

今後もどうぞ、よろしくお願いいたします。

  

Posted by かもちゃん at 20:45Comments(0)これまでの様子

2014年06月05日

学ぶはおトク

昨日6/4は井戸端カガクでした。
お題は「虫対策」
ムシの日にぴったりのお題でしたが、狙ったわけではありません。
出来すぎた偶然です。




若い親御さんが、小さいお子さんに虫よけスプレーを使っているのをよく見かけますが、
幼児には極力使用しない方がいいんです。
とくに6か月未満の乳児に至っては使用しないよう表示がされてるはず。

虫刺され薬の中にはステロイド入りのものもあります。
どおりで、よく効くわけですね。

・・・そんなこんなを、喋りたおしました。
お客さまたちもご自身の体験に基づいた、お宝情報をめいめいにご提供。
生きた情報が双方向で飛び交い、実に濃いひとときでした。

これまで買っていた、あんな商品も、こんな商品も
もう要らないね!

かわりに、〇●△を使ったらいいね
とか
あの方法で充分よ
・・・てな感じになりました。


学ぶことは、結局、おトクにつながるのですなあ。

とっても楽しひとときでした。
参加してくださった皆様、どうもありがとうございました。

また、用事で参加が叶わなかったお客様、
次の機会に是非、どうぞ。
井戸端カガクは ほぼ毎月、開催しております。

★参加してくださったお客様が、ブログで紹介してくださってます。
 http://tenten.tsukuba.ch/e254406.html


*************同じお題でもう1回*****************

井戸端カガク by かもちゃん 

・「虫対策のカガク」

・7/5(土)の 13:30~15:00  

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
  ★ご連絡先を必ずお伝えください。
  ★ご希望の日をご指定ください。
・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)
  

Posted by かもちゃん at 18:12Comments(0)これまでの様子

2014年05月23日

新聞に掲載

5/15付けの常陽新聞に載せていただきました。


※クリックで拡大します。

*************************************
井戸端カガク by かもちゃん 

・次回テーマは「虫対策のカガク」

・6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00  
 どちらも同じ内容です。

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
  ★ご連絡先を必ずお伝えください。
  ★ご希望の日をご指定ください。

・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)

****************************************
  

Posted by かもちゃん at 14:57Comments(2)これまでの様子

2014年05月17日

虫の季節ならではのテーマ

次回の井戸端カガクのお題は
「虫対策のカガク」です。

”虫よけスプレーの安全性ってどうなの?”という
常連のお客さんからのリクエストで決めたお題だけに関心が高いようで
6月4日(水)の分は既に7名様が予約済み。
こんなことは初めてです。(喜喜)

人数にはまだまだ空きがあります。
よろしかったらどうぞ、お運びください。


ご期待に沿えるよう、これまで以上に頑張りまっす!。


おなじみ蚊取り線香や、「虫〇ナーズ」のこともお話しいたしますよ


*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん 

・「虫対策のカガク」

・6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00  
 どちらも同じ内容です。

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 または、このブログ右側のメールフォームか、記事コメントをお使いください。
  ★ご連絡先を必ずお伝えください。
  ★ご希望の日をご指定ください。

・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)

****************************************
  

Posted by かもちゃん at 20:48Comments(0)これまでの様子

2014年05月10日

広がるよかん♪

今日は井戸端カガクの日でした。
お題は「小麦粉・砂糖」
お客様は3人で、その内2人は初めての方でしたが、
とても3人とは思えない盛り上がりでした。
10人くらいの勢いがありましたです。

前回もそうですが、今回もまた、広がりが予感され
かもちゃんとても嬉しいです!

ご参加のみなさま、いつもありがとうございます。
次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。(ふかぶか)


会場のアート&カフェ サンゴミズキに飾られていた豪華な牡丹の花。
圧巻の美しさでした。

*************************************
知っておトク
井戸端カガク by かもちゃん 

次回のお題は「虫対策のカガク」

6/4(水)と7/5(土)の 13:30~15:00  
です。どちらも同じ内容です。

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740
 または、この記事のコメントまでどうぞ。(ご連絡先を必ずお書きください。)

・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)

****************************************
  


Posted by かもちゃん at 21:04Comments(0)これまでの様子

2014年05月10日

甘ぁいひととき

今日は井戸端カガクの日。
メインテーマは お砂糖です。砂糖いろいろ
甘ぁいひとときをご提供いたします。キラキラ
****************************************
5/10(土)  13:30~15:00  

・場所 &お申込み
 アート&カフェ サンゴミズキ
〒305-0005つくば市天久保4-5-18
 TEL:090-4548-9740

・料金 1000円(お茶とお菓子つきです)

****************************************  


Posted by かもちゃん at 10:33Comments(0)これまでの様子